【WordPress+SiteGuard】ログインページにアクセスできない

ログインページにアクセスすると、404エラーになる

 WordPressで作成したとあるサイトを管理しているのですが、編集しようとしている人から、「ログインページにアクセスできない」との指摘がありました。

 SiteGuardプラグインのログインページ変更機能を使用しているのですが、ログインページにアクセスしても、404になってしまいます。フェールワンス、アクセス制限なども設定していません。

 ログインページ変更機能を解除して、デフォルトのアドレスでログインページにアクセスすることはできるのですが、ログイン試行が多いため、できればログインページを変更しておきたいのです。

確認したこと

今回私が陥ったのは、以下の通りです

  • WordPressでサイト作成
  • SiteGuard WP Pluginの、ログインページ変更機能を使用
  • ログインページにアクセスすると、404エラーページが表示される(アドレス手打ちもダメ)
  • デフォルトのログインページも表示できない
  • ログインページ変更機能を解除すると、デフォルトのログインページにアクセスできる

  念のため、以下を確認してください。

SiteGuard WP Plugin関連

  • 管理ページアクセス制限を有効にして、ログインせずに管理ページにアクセス
  • フェールワンスを有効にしている =1回目は失敗になる
  • 変更したログインページのアドレスが間違っている

それ以外

  • ログインページのアドレスが間違っている
    • https://(サイトURL)/WP-login.php/
    • または、https://(サイトURL)/wp-admin/

.htaccessの記述に問題が

 .htaccessを確認すると、最初にSiteGuardの記述があり、そのあとにWordPressの記述がありました。

#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
#==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_START
……
#==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_END
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
# BEGIN WordPress
# “BEGIN WordPress” から “END WordPress” までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
……
# END WordPress
……

 ダメもとで、記述を逆に入れ替えてみました。

# BEGIN WordPress
# “BEGIN WordPress” から “END WordPress” までのディレクティブ (行) は
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
……
# END WordPress

#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
#==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_START
……
#==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_END
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END

 ……

 ログインページが表示されるようになりました。なぜこのような記述になってしまったのかわからないのですが、とりあえず表示されるようになったので、よかったよかった。

まとめ

 WordPressでSiteGuardプラグインのログインページ変更機能を使用していて、突然ログインページにアクセスできなくなった方は、一度.htaccessを確認してみてください。

※自己責任でおねがいします。念のためバックアップをとるなどしてから実行してください。

コメント